
バレンタインプレゼント 働く既婚男性がチョコ以外で欲しいものは?
もはやバレンタインは日本の国民的行事ですね。
本命や彼氏さん、旦那さまへの準備はされていますか?
すでに彼氏さんや旦那さまがいるならチョコ以外のプレゼントはどうしようか悩んでいませんか?
チョコとチョコ以外に、あるいはチョコの代わりに・・・
バレンタインによくプレゼントされているモノのランキングが紹介されているサイトはたくさんありますよね。
ここはプレゼント人気ランキングの紹介じゃありませんが、世の働く既婚の男たちが「チョコレート以外でプレゼントして貰えたら嬉しいな~」
と願っているモノやコトをいくつかご紹介していきますね!
あなたの旦那さんが実際に欲しいと思っているものが1番なので、それをリサーチ済みでしたらここは参考程度に流し読みしてください笑
もし何にしようか決まらなくてまだ迷っているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
バレンタイン 働く既婚男性がチョコ以外で欲しいプレゼントってなに?
プレゼントをする相手の人物像の年齢は特に絞っていませんが、「働く」と「既婚」にまでは絞っているので、社会生活を送っている既婚の男性になります。
既に結婚していて仕事もしている男性たちからは、以下の意見が多かったです。
・仕事にも役立つ実用的なもの
・チョコ以外でも、食べたり飲んだりで美味しく消化できるもの
・ホワイトデーでのお返しがあるのであまり高価じゃないもの
↑
これらにマッチするようなプレゼント案をここから下にご提案していきますね。
ネクタイ、ワイシャツ
旦那さんの趣味がわかるのでしたらネクタイやワイシャツがグッド。
普段、スーツにネクタイで出勤されているなら日頃使うものなので、喜ばれるはず。
営業職でもなく、滅多にスーツは来ない。けど年に数回は着る。という場合でも、あまりバリエーションが無いことから逆に非常に喜ばれることもありますよ。
下着などの衣類
パンツは?
最近はバレンタインにパンツを送る人が多いみたいですが、たしかにかわいいデザインやオリジナルで作れるものもあるようです。
パンツは毎日使うものなので、サイズが間違っていなければ、失敗することがないオススメ案です。
靴下は?
これも、必ず使う衣類だし、あまり人目にふれるようなものではないのでパンツ同様にオススメです。
旦那さんにあてるものとしては、もっとも気軽に準備しやすいかも。
靴下って持ちが良いので少々なことでは(特に男は)なかなか買わないので、素直に喜ばれるでしょう。
それに、受け取る側としても気軽に受け取れるので◎です。
マフラー
冬だしマフラ-はやっぱりいいですよね。
時期的に冬は終わりそう?と思われるかもですが、だいたい毎年4月上旬~中旬くらいまでは案外寒さが続くので、マフラーはしている方、多いです。
なのでこのタイミングでも十分使ってもらえるかと。
コートや靴などはちょっと好みによる問題があるので、無地で地味系の色を選び、オシャレに着こなしてもらえたらいいですね。
スマホケース
スマホケースはもうお気に入りを持ってるかもしれませんが、ケースは簡単に入れ替えられるのでその日の気分で使ってもらえますよ。
色や柄が好みのモノなら2つや3つ持っていても男でもちょっとしたステータスになります。
お酒
お酒が好きでしたらもう、間違いないです。
ワインや日本酒でも、いつも飲んでるお酒とか、好みがわかるなら好みのものを選んでプレゼントされてみてください。
それから、バレンタインの時期はチョコビールの発売がありますよ。
甘い感じではなく黒ビールのような見た目ででビターチョコみたいな、後味がフワッと香る感じで面白いですよ。
ハンドタオル
エチケットとかきちんとしてる人なら、ハンドタオルのプレゼントは追加の1枚として喜ばれます。
普段ハンドタオルを使わない人でも、心の内ではポケットに入れて、手洗いなどの時には使いたいって思っているんですよ。
お弁当をつくる
モノって感じじゃないですが、普段、旦那がお昼は外食でしたら、ちょっと特別なお弁当を作って持っていってもらうのも面白いですね。
チョコについてイレギュラーなケース
夫がダイエット中なら?
ダイエット中なら、チョコに関しては一口サイズの小さいのでもいいでしょうね。(ちょっと息抜きしてもらう感じで)
豆腐を使って、ココアパウダーと蜂蜜を入れるだけのトリュフなんかが流行っているのでチェックしてみてください。
それから、ダイエット中なら、プラスαのプレゼントで服系はやめておきましょうね。
ダイエットに成功してからだと喜ばれると思うので。
甘いものが苦手だったら・・・?
『甘いものは絶対いらないと言われました...。』
↑
こんなケースもあるんですね~
甘いものが苦手な人にはチョコじゃなくって、お煎餅とか甘くないものもありですよ。「ハート型」のお煎餅とかも売ってますよ。
それからあとは、無糖の苦いチョコ(ビターチョコ)なんかもいいかもしれません。
別途のプレゼントじゃなくてチョコの好き嫌いについては直接聞いてみるといいのですがね^^
チョコ自体が苦手なら
単純にチョコの味が苦手だったり、チョコの成分のアレルギーを持っている人もいます。
そんな場合は、チョコ以外のお菓子を作ってみましょう!
作り方はあまりむずかしくないので、よかったら試してみてくださいね♪
ホットケーキの粉でクッキー
簡単です!
これに、千切りアーモンドややセサミや紅茶の葉を加えたりすれば手作り+オリジナル感が出ます♪
簡単で美味しいですよ!チョコにこだわらなくても、「手作り」は最高のバレンタインです^^
手作りレシピは割愛しますが、他にもマドレーヌ、アップルパイ、ミルクレープは大変人気があります。
チョコが苦手でもスイーツ好きな男子は多いですからね。
あと、簡単に作ろうと思ったらハンズに材料が一式入ってる、お菓子専用キットが売ってるのでお料理が苦手でも失敗することなく作れてとっても便利ですよ。
あとがき
いかがでしたか?
バレンタイン、毎日仕事している旦那さんへチョコプラスαで渡したいプレゼント選びについては以下の枠で考えてみてください。
・仕事にも役立つ実用的なもの
・チョコ以外でも、食べたり飲んだりで美味しく消化できるもの
・ホワイトデーでのお返しがあるのであまり高価じゃないもの
この記事でご紹介したプレゼントは一例ですので、ぜひご参考までに^^
プレゼントは、渡す側の自己満足ではなく、彼・夫がもらいやすい&嬉しい物が一番です。
お金をかけなくても心をこめれば十分ですよ
ホワイトデーでのお返しもあるので、手紙とかでも喜ばれそうですね^^